ハロウィン飾りを少し増やしたいな、と思っていたところダイソーでこんな手作りキットを発見!
クラフトバンドで作るハロウィン風のカゴ。
エコクラフトとも呼ばれていますね。
以前もエコクラフトのキットを100均で買って作ったことがあるけど、その時は見事に失敗。
それ以来、再挑戦することはなかったけど、エコクラフトって自分で自在に作れるようになったらすごくお洒落で便利なんじゃないか?とも思っていました。
だって、好きなサイズで好きな大きさの収納カゴを作れるってことですよ?
収納上手になれそう♡
なんて考えながらまだまだ2度目の挑戦の初心者です。
さて、うまく作れるかな?
~用意するもの~
・ダイソーのペーパークラフトバンドキット パンプキン
・はさみ
・ボンド
・定規、もしくはメジャー
・白い色鉛筆。(黒いクラフトバンドに印をつけるための物。白いペンとかでもOK)
・洗濯ばさみ(私はウッドクリップを使いましたが、3~4個あれば十分です。)
~クラフトバンドの準備~
オレンジのバンド
①30cmを3本切る。
それぞれ6本幅×2本に裂く。(計6本)※顔用の縦ひも
クラフトバンドを裂くときは、裂く部分にはさみで切り込みを入れてから、別のバンドで裂く
②200cmを1本切る。
2本幅×6本に裂く。※顔用の編みひも
その内1本から、1cmを4本切る。
2mを測らなくてはいけないので、この時は定規よりもメジャーがあると便利です。
黒のバンド
①10cm×1本を切る ※顔のパーツ用
②22cm×1本 ※持ち手用
↑上の画像の22cm×1本は妙に短いのですが・・・間違えて余った部分を撮影してしまっていました(汗)
実際はもっと長いです。
黒のバンド10cm×1本に作り方の紙についていた型紙をのせ、白い色鉛筆でかたどりをし、カットします。
・口の部分×1つ
・目と鼻のパーツになる三角は3つ
小さいパーツなので先に作らず、貼り付ける直前に型をとってカットしてもいいと思う。
~作り方~
①顔用の縦ひも2本を十字に組み、中心のかさなる部分をボンドで止める。
同じものを3セット作り、放射線状に重ね、中心部の重なった部分をボンドで固定する。
②顔用の編みひも2本を1cm重ねてボンドで固定し、1本にする。
④追いかけ編みで5周(10段)編む。残った編みひもは切らずに、そのままにしておく。
5周編んだ状態↓
⑤5周(10段)編めたらひっくり返し、縦ひもを内側にしっかり折り立ち上げる。
全て立ち上げた。
⑥④の残りの編みひもを使って、まっすぐ追いかけ編みでさらに9周(18段)編む。
途中で編みひもが足りなくなったら、②のようにつぎ足す。
足りなくなるのでつぎ足たし
⑦バケツ型になるように上部分を少しずつ広げながら、さらに8周(16段)編む。
17週(34段)
17週(34段)がすべて編めたら、編みひもの端を、内側にボンドでとめる。
編みひもが長すぎる場合は、切って調節する。
⑧編みひもを最後の段を覆うように、縦ひもを内側と外側に交互に折り曲げる。
折り曲げた縦ひもの端を編みひもに差し込み、形を整える。
(これ書いててようやく気付いたけど、両端を丸く切るの忘れた・・・・汗)
⑩持ち手の両端の裏側にボンドをつけ、貼り付ける。
ボンドが乾くまで、洗濯ばさみで挟んでおく。
⑪顔の黒のペーパークラフトバンドのパーツを貼り付けて完成!
これは少し余ったクラフトバンドで作った物。
~余った材料で作ったカゴの作り方~
・オレンジのクラフトバンドの余りを10cmを2本切り、4本×3に裂き6本作る。
・残りの余ったオレンジのクラフトバンドを1本に裂き、編みひもを作る。(何本作ったか覚えていないけど、ほぼ使い切りました。
あとはキットのかぼちゃバケツを作ったときと同じように、作るだけ。
小さいから作りにくいけど、かぼちゃバケツで手順を覚えてしまっていれば、簡単に作れます。
・完成♡
コウモリ付けてみたら、夫にヒゲと言われました。
うん、ヒゲだね(笑)
我が家の玄関靴箱上にディスプレイ。
ガーラントはせリア。
パッチワークのかぼちゃは一昨年、娘が生まれる数日に作った物。
ペーパークラフトバンドのバケツの中には何も入っていないけど、キャンディなどのお菓子を入れると可愛いかな?
それとも時間があったらおやつの飾りを手作りしようか・・・
いや、もうあと数日しかないし無理だな。。。
ちなみに小さい方のカゴは娘のおもちゃ箱行に。(涙)
最初はかぼちゃバケツの方を奪われたんだけど、小さい方を交換条件にしたら名残惜しそうにしながらも、納得して交換してくれました。
このキットの難易度は☆3つ中☆2つ になっていたけど、比較的簡単だった気がします。
所要時間2時間程度なので、お時間がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
追記
ハロウィン当日はこのかぼちゃのクラフトカゴとフェルトで作ったハロウィンカラーのワンピースを着せて記念写真を撮りました♡
☆☆関連記事☆☆
✔フェルトで縫わずに作るハロウィンの衣装
![]() ハロウィン バスケット 装飾 カゴ かぼちゃ トレイ 小物入れ おかし 壁掛け ディスプレイ 飾り ペーパー ワイヤー おしゃれ かわいい 置物 オブジェ 玄関 雑貨 イベント パーティー パンプキン 【ハロウィンペーパーコードバスケット】【メール便不可】【あす楽対応】 |