こちらはダイソーで購入した入浴剤。
実はすでにセリアで購入したものも一度ためしているのだけれど、その時は画像を残していなかった(*_*;

ミルクの香りの入浴剤。
ねこのおもちゃが入ってるのかな??
娘に今日はどっちを使う?と、聞きながら渡してみたら何やら真剣に見比べていた(笑)
もちろん、意味はわかってないでしょうけど(;^ω^)

母の一存でピンクの袋の方を使ってみた!
袋を開けるとビニールに包まれた丸いバスボール。
ビニールを剥がすと、石膏のような肌触り。
今回は2度目のおもちゃ入り入浴剤だったので、もうどういうものなのかわかっていた
娘。
しかし、初めて入浴剤を使ったときはなかなか面白い反応をしていました。
娘とお風呂に入り、どうぞ と言って渡すと、とりあえず受け取ったものの「なんだこれ?」という顔で湯船の中にポトンと落とした。
湯に入ったのと同時にシュワシュワと音を立てながら溶け出す丸い物体。
予想外の展開に娘は嫌がって目を背けていました。
手に取ってもう一度はいっと渡してみたけど、溶け始めているその元丸い物体はやはりお気に召さないようで、受け取ろうとはしない。
でも、やっぱり気にはなるのか母の手の中で溶けていくその物体をチラチラと見ていました。
そして出てきたのがコチラ↓
こちらが、今日使った猫のバスボールから出てきたおもちゃ。
おもちゃというかフィギュアといったら良いのかな?
大きさはだいたい縦横3cmくらい。
前回、初めての入浴剤で出てきたフィギュア↓
アヒルちゃん♪
大きさは縦横2cmくらい。
どちらも口に入れようとしたので、1歳児の娘には見ているところでしか与えられないかな。
同じフィギュアでも何色か入っているようなので、ちょっとコレクションしたくなるかも。
今は見ているところでしか与えられないけど、誤飲の心配がなくなったら集めておいたこのフィギュア達を容器に入れて、まとめて渡すのもいいかな?
きっと、ごちゃごちゃ入っているそのフィギュア達を見て喜ぶに違いない(笑)
というわけで、100均に行くたびに入浴剤買いそうな予感。
0 件のコメント:
コメントを投稿