2017年12月20日水曜日

長く使えるおもちゃを与えたい!0歳~2歳までずっと遊べるお歌絵本

子供が成長するにつれ、いつの間にか家の中にあふれていく子供のおもちゃ・・・


毎日楽しんで遊んでくれるならいいのだけど、まったく興味を示さなかった物もあります。


そこで、我が家のおもちゃの中で2歳2か月の娘が一番長く遊んでいるのはどのおもちゃだろう?と、考えてみたところ、こちらのお歌絵本。




この動揺が16曲入ったこの絵本。
娘に初めて与えたのは3か月の頃。
義両親が100日のお祝いにと娘にプレゼントしてくれました。
まだ寝返りも満足にできない時期でしたが、この絵本で童謡を流してあげるとすごく喜んでバタバタしていました。
もう2年近く使い続けているおもちゃなので、年季も入ってきていますが、娘の乱暴な扱いにも耐えぬき、今のところ壊れているところもなし。
(歌詞のついた絵本部分にはよだれの跡とかありますが・・・)


ねんねやお座りの頃にはにこにこと手足を振っていましたが、はいはいの頃には自分でボタンを押すようになり、自分で曲をかけて手を叩いていた。


立って歩けるようになると、自分でボタンを押して踊るようになり、2歳近くになると、テレビで童謡が流れると、この絵本を持ってきて同じ曲を押してどや顔。


言葉が爆発的に増えた2歳過ぎには、ところどころ歌える曲が出てきて、楽しそうに歌っています。
子供が歌を歌うようになって成長したな~と感じるのですが、先日は一つ困ったことが・・・


スーパーでレジ待ちをしていた時、カートに座っていた娘が退屈だったのか、突然「げんこつやまのたぬきさん~」と歌い出しました。


まぁ、そんなに大声じゃないし、込み合ったスーパー内はもっと騒がしいし・・・と思いあえて止めずに歌わせておいたのですが・・・




多少発音は違えど、歌い切った・・・歌い切ったのは初めて聞いた!


でも、一か所明らかにおかしな歌詞の間違いにより私は赤面しました。




「げんちゅやまのーあ(た)ぬきさんーおっぱいのんでーねんねってーだっこしてう〇こしてまたあしたー」


と、歌ったのです。


一瞬突き刺さる周囲のチラ見。




は・・・・・恥ずかしい・・・・


止めればよかった・・・・




もちろんリピートしようとしたときは止めました。




帰宅後、夫にその話をすると
「あ・・・・ごめん、それ教えたの俺かも・・・・と。」


いったい、何を教えてるのよ!(怒)


外で使ったら困る言葉は子供の前では使わない、教えないといつも言っているのに!!!


夫にはきつく叱り、娘にはここはう〇こじゃないよ!おんぶだよ、おんぶ!




と、改めて教え直しました。


でも、その後娘はその部分に自信をなくしたのか、おんぶの部分だけは歌わずとばすようになりました・・・


おんぶという言葉は知っているのだけど。。。






2歳2か月現在。


げんこつやま
おにのパンツ
おもちゃのちゃちゃちゃ


が特にお気に入りの様子。


これからどんどん覚えて行ってくれたらいいなと思います。




そんなわけで、大人が余計なことを教えたりしない限り、赤ちゃんから長く使えて楽しめる、いいおもちゃだなと思いました。


いや・・・ほんとこんなおバカなこと教えるのはうちの夫だけだと思うけど・・・・まったくもう・・・












2017年12月11日月曜日

2歳の子供にクリスマスを教えたい!クリスマス絵本で教えてみました。

もうすぐクリスマス!


クリスマスと言えば子供にとっては、サンタクロースがプレゼントをもってやってくる大事なイベントです。


我が家の娘はまだ2歳2か月。


0才、1才の時は親が決めたプレゼントを当日渡しましたが、今年は言葉もかなり覚えてきたし、欲しいものを自分で決められるかな?と思い、まずはサンタクロースを認識てさみようとクリスマスの絵本を買いに行きました。


クリスマスディスプレイが始まる頃には、本屋の店頭にもここぞとばかりにクリスマス絵本の特設コーナーが並びます。


キラキラした絵本がたくさん並ぶので、大人も選びながらワクワクしてしまうのですが、目的は2歳の子供にサンタクロースを認識させること。


「サンタクロース」「プレゼント」「欲しいものをお願いする」「寝たら持ってきてくれる」「2歳でも理解できる内容」


というキーワードを自分の頭の中に並べつつ、
私が選んだのはこちらの絵本。


ノンタン!サンタクロースだよ


ノンタンシリーズを買うのは初めてでしたが、イラストが可愛らしく娘の興味を引きそうだし、頭に浮かべていたキーワードもばっちりそろっている内容だったのでこれに決めました。


これをしばらく毎日読み聞かせていました。


始めのうちは「にゃんにゃんだー」「寝ちゃったねー」など、絵を見たままの感想。
内容自体はあまり理解していない様子。


そこでちょっとずつ解説を入れながら読んでみることに。


前に育児番組で、子供に絵本を読み聞かせるときはあまりごちゃごちゃと説明はせず、見たままのものを感じさせる方がいい。と言っていたので、普段はあまり私の方から内容を説明したりはしません。


なんなら文章も適当に変えたりして、子供が楽しんで絵本を見れるようにしています。


しかし、今回の目的はサンタクロースを認識させてあわよくば欲しいものを聞き出すこと!


そこで「うさぎさんたちはねんねしてるからサンタさんがプレゼント持ってきてくれたね」
「にゃんにゃんは赤いくるまがほしいんだね」
「でもにゃんにゃんはまだ寝てないからサンタさん来ないね」
「うさぎさんはぞうさんが欲しかったからサンタさんが持ってきてくれたんだね。」
「あ、にゃんにゃんも寝ちゃったね。」
「赤いくるまだ!にゃんにゃんも寝ちゃったからサンタさんが来てくれたんだね。」
「おっきしたらみんなサンタさんにもらったおもちゃで遊べるね。」
「クリスマスにねんねしたらサンタさんがおもちゃを持ってきてくれるんだよ。」

という感じで毎回、文章と一緒に適当な説明も入れて読み聞かせ。

読み聞かせしてから数日後、思い切って「クリスマスにはサンタさんがおもちゃを持ってきてくれるんだよ。娘ちゃんは何をもらう?」

と、聞いてみました。


すると・・・・・・・・


「おとうさんのキータイ!(携帯)」
と言ったのです。。。

えっ、携帯?しかもお父さんのご指名!?

「お父さんの携帯ほしいの?」
「おとうさんのきーたいほしい!」
念のため聞き直してみたけど、やっぱり理解して答えているみたい。

クリスマスにはサンタさんが来てほしいものをプレゼントしてくれる。

ということを理解してもらい、あわよくば欲しいものも言ってくれたらと思っていたので、一応目標は達せられたけど・・・

お父さんの携帯はあげられない(笑)


その時はそっか~ととりあえず聞いておき、また数日後、改めて聞いてみると今度は「マッパ!マッパ!マッパほしい!」と言われました。


マッパ?


マッパがなんなのかさっぱりわからない。

でも、娘は必死にマッパ、マッパと訴えている。

わからずに困っていると、今度は娘が絵本を指さしました。
「マッパ」は「ラッパ」のことでした(笑)

2歳を過ぎて急激におしゃべりが上手になった娘ですが、ふだん使わない言葉を聞き取るのはまだまだ難しい。

その後も何度か「サンタさんに何もらうの?」と聞いてみましたが、ラッパという意思は変わらない様子。

そんなわけで無事に”サンタさん”からのプレゼントはラッパに決定。

こちらを購入しました!

ラッピングはあえてせずに、このまま枕もとに置いておく予定です。

ノンタンの絵本では靴下にプレゼントが入っていたので、靴下を用意して入れようかとも検討中。

ダイソーあたりにプレゼントが入りそうな靴下とかあるかな?

クリスマスの朝、目が覚めた時に「サンタさんがきた」と思ってくれたら本当の意味で成功かな。

クリスマスの日まで毎日ノンタンの絵本は続けようと思います。

しかし、ラッパか・・・絵本に出てくるものを欲しがるなんて、絵本の影響が強すぎたかな(笑)
クリスマス当日の反応は後日、追記します。









~追記~

クリスマス当日。
無事サンタさんがラッパを持ってきてくれました(笑)
ダイソーで買った大きな靴下の袋にラッパを入れて枕もとに置いておきました。
気づいた瞬間飛び起きて「ダシャシャン(サンタさん)きたー!」と叫んでいた。
この姿を見れてよかった♡

☆☆関連記事☆☆








2017年12月10日日曜日

お正月飾りのリースを手作りしよう!100均アイテムで簡単アレンジ♪

クリスマスが終わればすぐにお正月。


クリスマスの為に作ったリースを外したその場所に、今度は正月飾りをつけるというのは日本文化の面白いところですね。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
THE KAZARUシリーズ【春芳の華】〜スタイリッシュなお正月飾り〜
価格:1900円(税込、送料別) (2018/2/4時点)


しかし、お正月飾りと言うのはちょっと割高に感じる・・・・・のは私だけではないと思います。


クリスマスのリースは翌年もまた使えるけど、しめ縄は取り付けても半月もしないうちに取り外して神社でどんど焼き。


それなのに安くても1,000円以上は当たり前!


縁起物にケチケチするなー!!と思われるかもしれませんが、日々節約を考える主婦にとっては高いと思うものは高いのです!!






それでも一応日本のよき風習。


形だけでもやっておきたくて去年までは100均のしめ縄を、玄関に取り付けていましたが・・・




ショボイ。。。。。






形だけでも・・・とはいえちょっとつまらない。




そこで、今年は100均グッズを使い、低価格で・・・それでいてみるたびに嬉しくなるような、おしゃれなお正月飾りを作ってみました!


しめ縄をメインに造花や水引で華やかに。
門松にはしめ縄で余った材料を足してみました。


~材料~
  • 水引
  • 造花3~4種類
  • しめ縄
  • 門松
  • グルーガン
  • はさみ
こちらが実際に買った物。
全てセリアで購入しました。
7点購入+グルーガン。グルーガンとグルーガンスティックも100均で購入できます。


~しめ縄の作り方~


①造花の花と茎葉部分を分解します。
手でも簡単に取り外せますが、外しにくい場合ははさみなどを使ってください。

しめ縄も装飾品を一度出来る限り取り外します。
あとで再利用するかもしれないので出来るだけ丁寧に外す。

②水引をしめ縄より少し大きめの輪にし、余ったしめ縄を紐にして円形を作る。


円形が出来たらグルーガンで画像のように3か所ほどとめる。

水引の本数は数えていませんが、セリアで買った水引の半分の量を使いました。
③造花のデコレーションする位置を決めます。
ポンポンと簡単に置いてグルーガンで接着する前に配置をだいたい決めておく。

造花はお好きなものでいいと思いますが、一つメインになる大きくて鮮やかな色の花をおくと、バランスを取りやすくなるかもしれません。

④造花をグルーガンで接着する。


造花の他にも、一度しめ縄から外したまつぼっくりや、水引も形や位置を変えてつけ直し。
しめ縄を吊るす紐もちょうどいい位置につけ直しました。

⑤グルーガンでビローンと糸が引いてしまった部分を、手やはさみで取り除き見かけをきれいにする。
この糸のようにビローンと伸びてしまうグルーは乾けば簡単に取り除けますが、乾く前に拭き取ろうとすると、かえって汚くなり取れないことがあるので、伸びてしまったグルーは焦らず乾いてから取りのぞいてください。

⑥しめ縄の完成

~門松のアレンジ~

次は同じくセリアで購入した小さな門松に、しめ縄づくりで余った材料を使ってアレンジしていきます。

①門松の裏側にグルーガンをつけて黒い台紙の上に貼り付けます。

ちなみにこの黒い台紙は水引が入っていた袋の中敷きに使われていたものを、適当な大きさにカットしました。

黒い画用紙でもいいと思います。

②水引をこんな風に2連にして門松の周りにネックレスのように置き、結び目を台紙にグルーガンでつけます。

④あとは残っていた造花を思いのままグルーガンで貼り付ける。
後ろはこんな感じ。


⑤完成
ピンクのバラの花2つと、赤紫の菊一つ。
あと、南天(?)みたいなのが付いたお正月っぽい枝の余りを1本門松にさして、実の部分だけカットしたものを3つグルーガンで直接台紙に貼り付けています。


しめ縄はクリスマスリースを取り外した時に玄関扉へ。

門松は靴箱上のディスプレイコーナーに飾る予定です。

二つ合わせても総額、700円程度なのでとてもリーズナブル♡
しかもちょっとおしゃれにできました♪

✔おしゃれなお正月飾りを飾りたい!
✔飾れる期間が短いのに、高いお金はかけられない!


なんて方、100均の材料で楽しく手作りしてみませんか?




このお正月飾りを作るの本当に楽しかったので、来年はタッセル型のお正月飾りにも挑戦してみたいな♪





2017年12月4日月曜日

【アンパンマン】はじめてのブロックバケツを誕生日に♡2歳児の遊び方。

前々から子供に買い与えたいと考えていたアンパンマンのブロックラボシリーズ。


2か月前に2歳になった娘にお誕生日プレゼントとしてばぁばが買ってくれていました♡



買ってもらったのは1.5才からのファーストブロックシリーズのブロックバケツL。


大型のはじめてのブロックワゴンと迷いましたが、おもちゃによってはまったく興味を示さない場合もあるので、最初としては4,000円弱で買えるこの大きさと量はちょうどよかったかな?と思います。
もちろんご多分に漏れず我が家の娘も大のアンパンマン好き。


最初の食いつきはばっちりでした。


実は以前にもショッピングモールの体験おもちゃコーナーでも少しだけ遊んだことがあり、その時も真剣に遊んでいたので、多分気に入るだろうとは思っていました。


しかし、家にある状態で毎日遊ぶかは別の話。


このブロックラボのシリーズは低年齢向けのファーストブロックの他にも、3歳くらいから楽しめるワールドブロックシリーズくるくるブロックシリーズというのもあります。



もし毎日楽しんで遊べるようなら、今後増やしていってもいいかな?と考えていましたが、その後の様子はいかに・・・






今現在2歳2か月。


与えてから2か月たちましたが、毎日あそんでくれています!




私たち親からプレゼントだったすべり台は遊ばない日もあるのに・・・遊んでも2回滑って終わりとか・・・


アンパンマン効果なのか、子供のことを考えつくされて作られたおもちゃだからのなのか・・・


とにかく一日に何回も遊んでいるし、親と一緒に組み立て遊ぶのも楽しくて仕方がない様子。


「あかちゃんまんましよう!」と言って誘ってきます。


ブロックのブの字も入っていない誘い方ですが・・・(笑)


夫が赤ちゃんまんのブロックをベースにロボット風に組み立てて以来、アンパンマンブロック=あかちゃんまんま(なぜまんまなのか・・・)と覚えたようです。


アンパンマンブロックと言っても通じはするのだけど・・・


気に入った作品ができると「サシンとって(写真)」と催促。
今のところ、平らな板状ブロックの上にまんべんなく重ねていくのがお好きなご様子。
実はかなり前からこのブロックの購入は考えていたので、関連商品も少しだけもっていました。


こちらはガチャポンで当てたもので、ブロックラボのブロックドールにボールチェーンのついたキーホルダーとして出ていました。

もちろんこれもブロックにはめることが出来るので、ボールチェーンは外し、ブロックラボを買うまではただの人形として遊ばせていました。


このガチャポン購入当時のブログ→


バイキンマンはまだまだなんでも口に入れてしまう頃に買った物なので、顔がすこし剥げちゃってます(汗)


こちらも関連商品だったので購入していました。
子供向け遊び絵本の付録としてブロックラボで使えるアンパンマンが入っていたのです。
しかもハロウィンバージョンで手にかぼちゃを持っている。


このハロウィンバージョンが可愛すぎておもわず買ってしまいました。
顔も微妙に表情が違いますね。


このブロックは子供もよく遊んでくれるし、今後ちょっとずつ数を増やしていく予定。


3歳のお誕生日もブロックラボシリーズのどれかにしようかと考えています。








☆☆関連記事☆☆


✔ガチャポン景品とブロックラボを連結させる
✔室内用すべり台がずれてしまう!すべり台を固定させる方法











2017年12月1日金曜日

段ボールを使った幼児向けパズルを簡単に作っちゃおう!

季節が冬に変わり、2歳の子供も1日中室内で遊ぶ日が増えてきました。
(本当は外で雪遊びさせたいけど、昼間でも-5℃の日とか寒すぎて私が無理)


2歳になったしそろそろパズルとかできるかな?と前々から考えていて、購入も検討中だけど・・・



本当にできるのか?


と思い、まずは試しに手作り品でチャレンジしてもらいました。


前の晩、子供を寝かしつけてから30分ほどで作りました。


~用意するもの~
  • 段ボール
  • お好きなイラスト(今回は塗り絵を使いました)
  • カッター、はさみ
  • ボンドやのり等の接着剤
  • 鉛筆(印をつけるためのものなのでボールペンなどでもOK)
~作り方~

①イラストを段ボールの上に置き、鉛筆で周囲に線を引き型を取ります。
今回使ったイラストは塗り絵。作る前にもくもくと色を塗った母です。。。

②線の上からカッターで切り込みを入れ、同じ大きさの段ボールの型を2枚作ります。

必ず段ボールの下にカッター板やいらない段ボールを重ねるなどして、下を傷つけないように気を付けてください。
③2枚のうちの1枚にボンドやのりでイラストを貼り付けます。

④イラストを貼った段ボールを裏返して周囲に1.5cmの枠になる部分を書き、枠だけを残して中をカッターでくりぬきます。
 ⑤枠の部分にボンドをつけてもう一枚の段ボールに重ねます。
⑥くり抜いたイラスト部分の裏に、適当にパズルになるように線を書き、切り取る。
⑦枠の中にきちんとはまることを確認出来たら完成!


翌日、娘に遊ばせてみた。

大好きな赤ちゃんまんのイラストに、目を輝かせて飛びついたけど、2歳1か月の娘にはちょっと早かったかな?
自力で完成させるのは無理でした(笑)

でも、パズル自体は面白いのか、一緒に作ってあげると何回も「もう一回、もう一回」と催促してきます。

一人で遊ばせておくと、うまくいかなくて癇癪起こしてました(笑)


もう少しピースを少なくして簡単なイラストにしてみたらできるかな?

アンパンマンの顔とかワンワンのイラストを4ピースくらいで作ってみてもいいかもしれない。


ただ、やっぱり段ボール。

扱い方によっては半日で壊れます(汗)
このパズルも枠の部分のイラストののりが剥がれて来てしまいまいました。

使い捨てのおもちゃくらいで考えておくといいかもしれませんね。


以上、幼児向け手作りパズルの作り方でした~☆
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンパンマン パズル3点セット 〔送料無料〕 <キッズ>
価格:1620円(税込、送料無料) (2018/2/4時点)